2014年 07月 03日
高知建築巡礼
|
先日、人生で初めて高知に訪れました。
高知といえば…坂本龍馬記念館です!
念願かなって初訪問することができました。
波のようにうねるRC壁をつたって坂を下ると、目の前に広がる水平線。
振り向くと、雄大な海へとまっすぐ伸びるガラスのボリューム。
自然と「おおっ」と声があがってしまいました。
ガラスに映る空や海の青色と、鋼板スパンドレルの朱色が対比的で美しいです。
龍馬とあつい握手を交わす森館長、学芸員の前田さん、高橋(晶)
館内には中学生(?)の集団が校外学習で訪れており、大変賑わっていました。
高知市内では他にもいくつかの建築作品に足を運びました。
「高知駅」(設計 内藤廣)
木造のアーチ梁でつくられた大空間が頭上に広がります。
通常の駅では、天井付近に送電線が何本も通っていますが、高知はディーゼル列車のため上部がすっきりとしており、構造がきれいに現れていました。
「はりまや橋商店街アーケード(設計 平山昌信 + 西森啓史)」
全国でも珍しい木造アーケード。
法規上アーケードの材料には不燃材を使用しなければならないため、正確には木造と鉄骨造の混構造とのことです。奥まで連続する小屋組が美しかったです。
「藁工ミュージアム(設計 竹原義二)」
戦後間もなく建てられ藁製品を保管していた倉庫群をシアター、ギャラリー等にリノベーションした作品です。
残念ながら休館日に出向いてしまいました…涙
しかし、外壁の土佐漆喰に一定の間隔で水切瓦が流れる様が興味深かったです。
水切瓦部分で漆喰の色が大きく違う!
海や山、雨などと言った自然を相手に建築することは高知では当り前かと思うのですが、
建築は周辺環境と共につくられているのだと改めて勉強になった旅でした。
道端にある野菜無人販売所
ものすごくのびのびとしたフェニックス(建物5階建てくらいの高さ!?)
(スタッフro)
高知といえば…坂本龍馬記念館です!
念願かなって初訪問することができました。
波のようにうねるRC壁をつたって坂を下ると、目の前に広がる水平線。
振り向くと、雄大な海へとまっすぐ伸びるガラスのボリューム。
自然と「おおっ」と声があがってしまいました。
ガラスに映る空や海の青色と、鋼板スパンドレルの朱色が対比的で美しいです。
龍馬とあつい握手を交わす森館長、学芸員の前田さん、高橋(晶)
館内には中学生(?)の集団が校外学習で訪れており、大変賑わっていました。
高知市内では他にもいくつかの建築作品に足を運びました。
「高知駅」(設計 内藤廣)
木造のアーチ梁でつくられた大空間が頭上に広がります。
通常の駅では、天井付近に送電線が何本も通っていますが、高知はディーゼル列車のため上部がすっきりとしており、構造がきれいに現れていました。
「はりまや橋商店街アーケード(設計 平山昌信 + 西森啓史)」
全国でも珍しい木造アーケード。
法規上アーケードの材料には不燃材を使用しなければならないため、正確には木造と鉄骨造の混構造とのことです。奥まで連続する小屋組が美しかったです。
「藁工ミュージアム(設計 竹原義二)」
戦後間もなく建てられ藁製品を保管していた倉庫群をシアター、ギャラリー等にリノベーションした作品です。
残念ながら休館日に出向いてしまいました…涙
しかし、外壁の土佐漆喰に一定の間隔で水切瓦が流れる様が興味深かったです。
水切瓦部分で漆喰の色が大きく違う!
海や山、雨などと言った自然を相手に建築することは高知では当り前かと思うのですが、
建築は周辺環境と共につくられているのだと改めて勉強になった旅でした。
道端にある野菜無人販売所
ものすごくのびのびとしたフェニックス(建物5階建てくらいの高さ!?)
(スタッフro)
by wstn
| 2014-07-03 19:45
| rs
|
Comments(3)
Commented
by
msak@h5.dion.ne
at 2014-07-05 18:14
x
実は僕も高地へ行った事が無いので、羨ましいです。
0
Commented
by
ro
at 2014-07-09 15:11
x
コメントありがとうございます!高知はカツオのたたきなど、美味しい料理もたくさんあり、最高でした。ぜひ伺ってみてください!
Commented
by
msak@h5.dion.ne
at 2014-07-11 18:34
x
おいしそうですね。
なお、伺ってみて→行ってみて、が良いと思います。(典型的に嫌われるコメントで済みません)
なお、伺ってみて→行ってみて、が良いと思います。(典型的に嫌われるコメントで済みません)